追記: いつもiphoneでブログをアップしているのですが、久しぶりにipadで見たら、字の大きさがバラバラ! 文章をコピペした訳でもないのに、なんでだろ。 文字を編集することはほとんどしません。 改行の関係なのかなあ。 強調したい部分のフォントを大きくしているなど一切ないので、抑揚なしでお読みいただければ幸いです(笑)
-----
明けましておめでとうございます。 東京は清々しいお天気の新年となりましたね! 日本海側にお住まいのみなさまは、どうぞ雪による大きな被害にあいませんように。
私は、大晦日は思いがけず、お月見ができました! 12/30が満月だったようですが、まんまるの大きな赤いお月様。 写真より肉眼で見たほうがが断然大きいんです!
前回少し触れましたが、年末年始3日間、Andazで静かに過ごしています。 心配もあったのですが、go toがキャンセルになり混雑が落ち着いたこともあり、コロナ対策や感染状況など、諸々担当の方と話して決めました。 部屋からほとんど出ないので人とも会いませんし、朝食も予約制でタヴァン(レストラン)にオープン7時に行ったら私たちだけでした。
さて、今回のお部屋は、夏のスイートの半分の広さのデラックスルーム。 スイート同様、コーナーに位置した部屋なので大きな窓がぐるっとあって開放的です! とにかく、じーっと、この窓からの東京の空、景色を楽しんだ3日間でした!

大きなテーブルがあるので何かと助かります!
2021年の干支、丑ちゃんいっぱいのワインをいただきました。

ミニエクレアも。 すでに1つなくなってる(笑)

16:30くらい。 北東向きですが、夕焼けタイムもこんな感じで楽しめます。 持ち込んだワインと除菌グッズとスナックをとりあえずテーブルへ。 気になるあたりをシュッシュしまくって(もう自己満足の世界ですよね)、ステイがスタート!

お部屋、レストラン、至るところにある除菌ティッシュ。 夏にあったものより断然使いやすい!

前もってお願いしておいたAmazonスティック用のコードもばっちり(笑)

ルームサービスメニューや館内情報は、このQRコードから。 もう紙とか触りたくないですよね。
到着した日は大晦日。 お部屋で乾杯ー! パーっと明るいセレクションで♫

途中で買った焼き鯖寿司の他はルームサービスで。 既にスナックを食べていたので軽めに(笑)

翌日はカツカレーをおつまみにワインをいただいてみたり(笑)
そしたら、ダンナくんが、あれ花火?観覧車?なんて言うので↓見たら、真っ赤な大きなまんまるお月様がひょっこり出てきたところでした! 左はスカイツリー。
ぐんぐん上がっていき、窓が正面なので変わりゆく月の様子を長い時間楽しむことができました! 明日はここから初日の出、見れるといいな〜♡
2021.1.1
6時過ぎからカッコいい朝焼け〜! めっちゃ急いでシャワー入って、元旦の朝の空を楽しみました!

あ、きたきた!

太陽もあっという間に、ぐんぐんと顔を出してパワフルな初日の出を見ることが出来ました! ありがたや♡
この虎ノ門近辺は年末年始、とても静かです。 近くの愛宕神社や増上寺に、お散歩ついでにふらっと行ってみたり、大きな丸いバスタブにゆっくり入ってみたり、のんびりランチをいただいたりして、夕焼けタイムにテレビを観ながらワインをあけて、ポテトチップ食べて、なんて感じで過ごしました。
今朝はホテルの周りをお散歩中に、大手町を出発したばかりの箱根駅伝のランナーが走り抜けていく姿を見ることができました! あっという間に過ぎ去っていきました。 今年は沿道での応援は控えてテレビで応援を!のようですね。 頑張れー!

この後、ホテルへの道で、人も車もない静まり返った大通りの信号を無視して歩いていたら、大きなスピーカーで「信号を守ってください、赤信号です」と怒られてしまった、またまたアホな私です。 駅伝があるからか警備の目が光っています(笑)
目と鼻の先にある愛宕神社は、出世の階段が有名。

頑張ってのぼってみましたが、私は途中で要休憩(笑) 一段が高いから結構大変。

Andazのパティスリー、可愛い💛 人気のミニエクレアは事前予約が安心です。

ラウンジのある51Fからは、東京タワーもよく見えます。 夜、写真撮ろうと思ってたのに、すっかりnetflix にハマって忘れました(笑)

ラウンジにはお神酒と丑の盃。 見るだけだけど可愛い💛
ワンブロック先にある老舗のお蕎麦屋さん砂場は、曳家工事をするようで仮店舗で営業中。

この自転車、渋い!
朝、パンケーキをいただいたのですが、プチおせちがでてきました。 お雑煮なんかもお願いできます。
今日はこれからチェックアウトを少し早めて帰宅します。 不在中にNEWルンバさんがしっかりお掃除してダスト容器も空にしてくれたようです(笑)なかなかしっかりマッピングしてくれています!
(枠のグレー箇所は扉を閉めている洗面所やクローゼットやキッチン台、ソファなど。 小さなグレー箇所は、家具の脚ですね)
近々、緊急事態宣言がでるかもしれない流れですね。 個人によって、思いや行動は違いますが、この10ヶ月で学んだことが沢山あります。 どうぞ、安全に、心も体も健康的にお過ごしください。